ザノースフェイス シャトル3WAY デイパックをレビュー!一つで3役の人気のビジネスリュック

このブログ記事ではザノースフェイス シャトル3WAY デイパックの収納性や機能性、メリット・デメリット、口コミについてレビューします。
一つで3役をこなす3WAYタイプのビジネスリュック。口コミを確認するとリピートする人がいるほどの人気のアイテムです。シンプルなデザインながら、使いやすさを追求した機能性はさすがザノースフェイスと言いたくなる逸品です。
ザノースフェイス シャトル3WAY デイパックについて、特徴や使い勝手を詳しく知りたい方は最後まで御覧ください。


- 3ウェイで多用途に使える
- 高耐久素材で長く使える
- 15インチOKの大容量PCスリーブ
- 人によってはサイズが大きいかも
- ファスナーの使い勝手が気になる人も


ザノースフェイス シャトル3ウェイ デイパックとは
それでは早速、ザノースフェイス シャトル3ウェイ デイパックを様々な角度からレビューします。
スペックをチェック
ザノースフェイス シャトル3WAY デイパックのスペックは下記の通り。
24Lの容量ながら、1kgを切る950gの重量が目を引きます。
スペック | 詳細 |
---|---|
容量 | 23L |
重量 | 約950g |
サイズ | H31×W44×D16cm |
素材 | 本体/1050Dリサイクルコーデュラバリスティックナイロン |
色 | ブラック、ティンバーウルフ |
こんな人におすすめ
ザノースフェイス シャトル3WAY デイパックを大きく特徴をまとめると下記の通り。
- モバイルワーカーに:PC、書類、タブレット端末などを頻繁に持ち運ぶ必要がある人々にとって非常に便利なアイテムです。止水ジッパー付きのコンパートメントやクッション性のあるタブレットポケット、ジッパーつきメッシュポケット、スマートフォンポケットなど、様々な収納スペースが用意されています。
- 旅行者に:背面にウィーラーを通せるスリットがあるため、旅行者にとって便利です。また、収納式ショルダーハーネスや取り外し可能なショルダーテープがあるため、ボディバッグとしても使用できます。
- 頻繁に移動する人に:トップにクッション性のあるグラブハンドルがあり、パッド入りのフロントフェイスがあるため、頻繁に移動する人々にとっても適しています。また、引手には擦れに強いデュラブルファスナーが採用されています。
- 安全性を重視する人に:リフレクティブロゴがあるため、夜間でも視認性が高まります。
- 整理整頓が得意な人に:キークリップや小物を分ける仕切りが豊富なため、小物類を整理しやすいです。
ビジネスリュックとして紹介していますが、もちろん普段使いや旅行に使うのもOKです。3ウェイなので、様々使い方ができます。


ザノースフェイス シャトル3ウェイ デイパックをレビュー
外観はシンプル。ザノースフェイスのロゴが映える
ザノースフェイス シャトル3WAY デイパックの全体のデザインを見てみましょう








上記のように一見するとブリーフバッグのようにも見えますが。収納もできるショルダーハーネスを取り出したところは下の用な感じに。


ビジネスリュックとしても使用する場合もショルダーハーネスは比較的しっかりとしたタイプ。なので、背負っていても疲れにくいのが特徴です。
1050Dリサイクルコーデュラバリスティックナイロンで耐久性はばっちり
ザノースフェイス シャトル3WAY デイパックに使われている素材は1050Dリサイクルコーデュラバリスティックナイロンで、耐久性もバッチリです。


シンプルなデザインですが、ワンポイントのザノースフェイスのロゴがアクセントとなっています。


ビジネスでも使えるデザインですが、ザノースフェイスのロゴがアクティブさを感じさせてくれます。


メインのスリーブは大きく分けて2つ
ザノースフェイス シャトル3WAY デイパックの収納はメインとPCの大きく分けて2つに分かれています。


メインの収納は内部に仕切りが無いので、自由に使うことができます。出張の際の着替え等を入れるのにも良さそうです。


ただ、ポケットが無いことで細かく仕分けしたい人は別途ポーチなどを導入したほうが良さそうです。
続いてPCポケットの方を見ていきます。


PCポケットには15インチのノートPCもラクラク入るくらいの大きさ。
内部はクッション材が施されていて、多少の衝撃ならしっかりPCを守ってくれます。


手持ちの、古いマック(16インチくらい)のもなんの問題もなく入れることができました。安心感のあるスペース容量です。


その他に書類やiPad等を入れても大丈夫なほど厚みがあり、しっかりマチも設けられています。


PCスリーブのファスナーは止水タイプを採用していて、多少の雨でも安心です。




2つのサイドポケットに小物類の収納に便利
ザノースフェイス シャトル3WAY デイパックの小物類は2つある全面のポケットに収納が可能です。


L字のファスナーを開けると内部にアクセスが可能です。
内部にメッシュのポケットなどもあり、小物類を入れるのにも便利。


キークリップ付きです。


3ウェイタイプなので、リュックスタイルやショルダータイプとして利用することができます。
ショルダーベルトを出せばリュックタイプに早変わり
ザノースフェイス シャトル3WAY デイパックはリュックとして使えますが、ショルダーハーネスは収納可能。


ショルダーベルトを収納してしまえば見た目もスッキリです。




また、内部に収納されているショルダーハーネスを引っ張り出せば、ショルダーバックとして使うことができます。


バックルをはめるだけで簡単にショルダーハーネスが取り付けられるので簡単で便利。


もちろん、手持ちできるグラブハンドルもついているので、自分にあった様々なスタイルで使うことができます。


様々な持ち方ができるので、シチュエーションに合わせて使い分けることができます。


ザノースフェイス シャトル3ウェイ デイパックの口コミ
以下に、ザノースフェイス シャトル3WAY デイパックの口コミを良い口コミと悪い口コミに分けてまとめました。
【高評価な口コミ】軽さ・使いやすさ・デザイン・背負やすさが◎
- リュックとして背負った感触は素晴らしい。ただし、小物入れ用のポケットがもう少し欲しいと感じた。
- ビジネスでも違和感なく使えるスマートなリュックで、サイズ感もちょうど良い。
- ビジネスだけでなく、カジュアルでも使える。ポケットも多く、用途に分けて入れることができる。
- モバイルPCを持ち歩くことが多いので購入。軽くてとても良い。
- ノースフェイスだけあって作りが素晴らしい。収納がいっぱい。一泊2日2泊3日もいける。
- 大きさも、背負った感じもバッチリ。ただ、内側二つの収納にポケットが少ないのが残念。
機能性やデザイン性はかなりの高評価。同じ製品をリピート買いする人もちらほらいるみたいです。
【低評価な口コミ】ファスナーの使い勝手が△
- 横持ち時の取手が小さい、片掛け時に表面のファスナーの曲り角部が締めつらい。
- 止水ジッパーが少し硬いので、片手では開け閉め出来ない。
- 出張にも使うが、2泊になるときつい。エクスパンダブル機能があればありがたい。
- リュック(縦向き)の利用が多いと少し不安な点があります。前面のファスナーを閉めるとスライダーが側面に来るので、使いへたってくるともしかしたら知らず知らずスライダーが下がって、前面のカバンが開いてしまうかもしれない。スライダーが二つ欲しかった。
全面のポケットのファスナーや、PCスリーブの止水ジッパーの使い勝手について、やや低評価の意見があるようです。
この部分が気になる方はしっかりチェックしておきましょう。
その他、Amazonの口コミなどをチェックすると新た発見がありますよ。


ザノースフェイスの〇〇を購入するならAmazonか楽天が購入しやすい
ザノースフェイス シャトル3WAY デイパックを購入するならAmazonや楽天が購入しやすくおすすめです。
Amazonならプライム会員になれば、対象商品なら翌日の配送も可能。楽天市場ならセールのときにグッとお値打ちで変えるかもしれません。
2つのサイトをチェックして、セール対象商品になっていたら、すぐにゲットしておきましょう!


ザノースフェイスの〇〇は通勤・通学に大人っぽいビジネスリュックを探している人におすすめ
ザノースフェイス シャトル3WAY デイパックは15インチのノートPC、重要な書類、タブレットをしっかり保護する専用コンパートメントを備え、洗練されたデザインで、どんなビジネスシーンにも使える応用性の高さが魅力です。
3ウェイの機能性で、出張からオフィスまで、シーンに合わせて使い方を自在に変えることができそうです。
高強度の素材と止水ジッパーで、長時間の使用にも適していますし、リサイクル素材の使用しているので、環境にも優しいアイテムと言えるでしょう。
口コミでも使いやすさに高評価が多く、リピーターさんもいるようなので、どれを選ぼうか迷っている方はぜひ検討してみてはいかがでしょうか。

