【ace.】エースの「ガジェタブルシリーズ」人気ビジネスリュックを徹底比較
この記事では、日本の鞄メーカー「エース」の人気ビジネスリュック「ガジェタブルシリーズ」を紹介します。
ビジネスマンに人気の高いビジネスリュック「エース ガジェタブルシリーズ」。
スリムなボディながら、適切な位置に多数配置されたポケットのおかげで無駄なデッドスペースが少なく、収納力が高いのが特徴です。
また、ガジェタブルシリーズは素材やコンセプトで多数の種類があり、自分の好きなモデルを選ぶことが出来るのも特徴です。
ただ、種類数が多すぎて一体どれを選んだらいいのかわかりにくいのも事実。
ということで、この記事ではガジェタブルシリーズのそれぞれのアイテムの特徴とおすすめモデルについてまとめました。
薄型で使いやすいビジネスリュックを探している人は必見ですよ♪
⬇このブログではアウトドアブランド系のビジネスリュック多くレビューしています。もっと詳しく知りたい方は下記もどうぞ。
【すぐにおすすめが知りたい】迷ってしまったらガジェタブルCBがおすすめ
もったいぶっても仕方ないので結論から言うと、数あるガジェタブルシリーズのビジネスリュックの中で、最もおすすめなのは「ガジェタブルCB」です。
ガジェタブルCBがおすすめな理由は下記の通り。
- 強靱なコーディーロンを使っているので長持ち
- 軽量で疲れにくい
- オーソドックスな素材感
強靭さでは「ガジェタブル スペクトラ」もありますが、それよりは素材の見た目もオーソドックスな「ガジェタブルCB」のほうが使いやすいモデル。
たくさんのお店で取り扱いもあるので、手に入りやすく買いやすいのもおすすめの理由です。
もし、迷ってしまったら「ガジェタブルCB」をチェックしてみてください。
エース ガジェタブルシリーズがおすすめな理由
エースジーンのガジェタブルとは
ガジェタブルは日本の鞄メーカー「エース」のビジネスライン「エースジーンレーベル」の中に含まれるビジネスリュックのモデル名。
薄型で前持ちした時の使いやすさにこだわった、人気のビジネスリュックです。
基本の「ガジェタブル」を軸に、「ガジェタブルWR」や「ガジェタブルCB」など素材違いで多数のモデルが存在します。
それぞれのモデルによって、容量違いや3WAYタイプが選べるなど、選択肢も豊富なのも特徴です。
20219年にはグッドデザイン賞も受賞しています。
\ ガジェタブル 特設ページへ/
おすすめ理由① スリム設計&前に抱えた時に使いやすい設計で電車通勤に便利
エース ガジェタブルシリーズは満員電車でもストレスなく持ち運べる、スリム設計が基本です。
たとえば、一番容量の大きい16Lサイズのものでも、標準的な厚さはおよそ10cm。
なので、満員電車で前に抱えてもじゃまになりにくいので、周りの人の迷惑になりにくいです。
さらに、前にも抱えたときに使いやすい位置にポケットが配置されています。
なので、満員電車内でスマホで調べ物したいときにも、サッとポケットから取り出すことができます。
さらに、スリム設計のおかげで、前に抱えながらもスマホや書籍を読みやすく、移動時間中のインプット作業もはかどります。
おすすめ理由② ポケットが豊富で仕分ける能力がすごい
エース ガジェタブルシリーズが薄型なのに収納力がある秘密は、計算された豊富なポケットの配置にあります。
一見、たくさんポケットがあって使いこなすのが難しそうですが、そのおかげでデッドスペースができにくく、効率よく収納することができます。
リュックの上部と下部に適切に配置されたポケット類は、重さが偏ることもなくたくさんの物を分散して収納することに役立ちます。
そのほか、本体内部に備わっているペットボトルや折りたたみ傘を収納するポケット(2WAYスルーポケット)は上部とサイドからアクセスできるうえに、本体内部に収納できるので見た目もスマートになります。
豊富なポケットを使いこなせすことで、薄型でも思いがけないほどの収納力を発揮できるのです。
おすすめ理由③ 素材やコンセプトの違いでたくさんのモデルがある
エース ガジェタブルシリーズは素材やコンセプトのちがいでたくさんのモデルが存在します。
- ガジェタブル
- ガジェタブルWR
- ガジェタブルCB
- ガジェタブルEF
- ガジェタブルWF
- ガジェタブルDPL
- ガジェタブルスペクトラ
毎年のように新モデルが生まれるので、それが楽しみでもあります。
おすすめ理由④ 容量展開が豊富
エース ガジェタブルシリーズのそれぞれの商品は、さらに容量が細かく設定されています。
いちばん容量展開が多いモデルだと
- 9L
- 13L
- 15L
- 14L(3ウェイタイプ)
- 16L(3ウェイタイプ)
と5種類の容量から選ぶことができます。
なので、普段持ち運ぶ荷物の量に合わせて選ぶことができ、大きすぎる、小さすぎるという悩みを解消できます。
モデルによっては全ての容量が揃っていない場合もありますが、多くのモデルでは豊富な容量から選ぶことが可能です。
ガジェタブルシリーズのおすすめビジネスリュックを比較
それでは、ガジェタブルシリーズのビジネスリュックをご紹介。
それぞれのモデルのスペックを比較すると下記のとおりです。
モデル名 | 詳細 | 参考重量 (13Lサイズ) | 特徴 | カラー | 3ウェイ | 生地 | 耐水/撥水 | 耐久/高強度 | ハーネス裏 滑り止め | 抗菌 | 背面 通気性 | 内部吊り ポケット | チェストベルト |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ガジェタブル | 公式サイト | 970g | ベーシック | ブラック/ネイビー/カーキ | ◯ | ナイロン100DNツイル | ◯ | あり | |||||
ガジェタブル WR | 公式サイト | 1030g | 高い耐水性 | ブラック/ネイビー | ◯ | ポリエステ600dn表面PVC加工 | ◯ | あり | |||||
ガジェタブル CB | 公式サイト | 940g | 軽量で高強度 人気 | ブラック/ネイビー | ◯ | ナイロン コーデュラバリスティック®1260dn オックステフロン加工・PU加工 | ◯ | あり | |||||
ガジェタブル EF | 公式サイト | 1000g | ハイグレード | ブラック | 合皮レザー | ハンドル ポケット | ◯ | なし | |||||
ガジェタブル WF | 公式サイト | 890g | ややカジュアル | ダークグレー | ◯ | ワッシャーナイロン | ハンドル ポケット | ◯ | あり | ||||
ガジェタブル ヘザー | 公式サイト | 970g | 杢調デザイン | ブラック | ◯ | ナイロン・ポリエステル裏面PVC加工 | ◯ | あり | |||||
ガジェタブル DPL | 公式サイト | 940g | レザー生地 日本製 | ブラック/グレー | 牛革 | ◯ | ◯ | なし | |||||
ガジェタブル スペクトラ | 公式サイト | 920g | 高強度素材 | ブラック/グレー | ◯ | スペクトラ リップストップ | ◯ | ◯ | あり |
ガジェタブル
ガジェタブルシリーズ基本のモデル
- 容量:9L/13L/15L/14L(3way)/16L(3way)
良い口コミ
- 軽くてものが入る
- 小分けに収納したい人に最適
- サイズが豊富なのでこだわるならしっかり確認
悪い口コミ
- ファスナーがカチャカチャ鳴る
- 重いと型くずれする
- 肩からはずれてしまう
- 3wayモデルはカーキ色もあり
容量で選ぶ
ガジェタブル
WR
雨に強い耐水モデル
- 容量:9L/13L/15L/14L(3way)/16L(3way)
良い口コミ
- 雨の後に服に色移りしない
- スタイリッシュ
- 完璧なリュック
- 使い勝手は最高
悪い口コミ
- 持ち手を持つとファスナーが開け締めできない
- 記事にシワが有り
- 耐水性の高い生地と撥水ジッパー採用
ガジェタブル
CB
軽量で耐久性の高いモデル
- 容量:9L/13L/15L/14L(3way)/16L(3way)
良い口コミ
- 型くずれしにくい
- 使い勝手が良い
- 丈夫で安心感がある
残念な口コミ
- 手持ちすると型くずれして使いにくい
- コーデュラナイロン採用で耐久性が高い
- 人気のあるモデル
⬇下記の記事ではエース ガジェタブルCB(15L)をレビューしています。
ガジェタブル
EF
吊りポケット採用でさらにデッドスペース軽減
- 容量:13L/15L
良い口コミ
- サイズ感機能性ともに満足
- ムレが軽減
- 吊りポケットがある貴重なモデル
残念な口コミ
- チェストベルトがないので疲れる
- もっと軽量だといい
- 吊りポケット採用でさらにデッドスペース軽減
- ムレ防止のショルダーハーネス
ガジェタブル
WF
ちょっとカジュアルなワッシャー加工素材
- 容量:9L/13L/15L/14L(3way)/16L(3way)
良い口コミ
- 通勤に最適
残念な口コミ
- 背中の材質と服生地の相性で毛玉ができる
- 軽量化されたら最高
- ワッシャー加工された素材が程よくカジュアル
ガジェタブル
ヘザー
品のある撥水ヘザーで機能性とデザインを両立
- 容量:9L/13L/15L/14L(3way)/16L(3way)
良い口コミ
- 160cm女性でも軽くて満足
- 高級感もあり、雨の日でも防水された
悪い口コミ
- ショルダーハーネスの補正位置が心配
- ファスナーの開閉が引っかかりスムーズに開閉がしづらい
- 基本はブリーフケースながら背負えたり、肩がけも可能
- 多目的に使える
- マグネットバックル採用のフロントポケット
ガジェタブル
DPL
- レザーを使用したガジェタブル最高級仕様
- ガジェタブルシリーズ唯一の日本製
ガジェタブル
スペクトラ
高強度の生地で安心の強靭性
- 容量:9L/13L/15L/14L(3way)/16L(3way)
良い口コミ
- だめなところが見つからない
- デザインがいい
- 軽量で使いやすい
悪い口コミ
- ハーネスの下部取付部が背中に当たる
- スーツやジャケットの接触部分が毛玉だらけ
- 鉄の15倍の強度のスペクトラとコーデュラを使用
- 通気性に優れた背面パッド
エース ガジェタブル シリーズの評判・口コミは?
エース ガジェタブルシリーズの利用者のリアルな評判・口コミをネットから集めてみました。
まだまだ、エース ガジェタブル シリーズは人気なだけあって、口コミ投稿も多め。是非参考にしてみてください。
おすすめしている口コミ
残念系な口コミもしっかりチェック
良い口コミばかりではなく残念な口コミもチェックしてみます。
残念な口コミの数は少なかったです。
とても気に入っているけど、服と擦れて毛玉ができてしまう。(ガジェタブル)
Amazonの口コミを見る
ショルダーハーネスが不意に外れることがある(ガジェタブル)
Amazonの口コミを見る
あなたにピッタリのエース ガジェタブルを見つけよう
この記事では人気のビジネスリュック「エース ガジェタブル シリーズ」について特徴・おすすめについてまとめました。
「ガジェタブル」は必要なものをしっかり収納できる収納性の高さがありながらも、薄くコンパクトに設計された非常に使いやすいビジネスリュックです。
ぜひ、たくさんの種類の中から自分にぴったりなアイテムを見つけてくださいね。
\ 沢山の種類から選べるのが魅力 /
⬇このブログではアウトドアブランド系のビジネスリュック多くレビューしています。もっと詳しく知りたい方は下記もどうぞ。